お知らせ
年末年始休暇のお知らせ
胆沢平野土地改良区の年末年始休暇は以下のとおりです。
令和2年の業務は12月28日(月)までとなっておりますのでよろしくお願い致します。
本年も組合員、関係機関の皆様には大変お世話になりました。
■年末年始休暇
令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)まで
新年は1月4日(月)午前8時30分から業務を開始いたします。
命水の大噴水の運転終了のお知らせ
命水の大噴水の運転終了のお知らせ
噴水の運転は11月3日(火)をもって終了いたしました。
来年度は令和3年4月21日(水)からの予定です。
「令和2年度第7回胆沢平野土地改良区収穫祭」の中止のお知らせ
「令和2年度第7回胆沢平野土地改良区収穫祭」の中止のお知らせ
令和2年10月に開催を予定しておりました「第7回胆沢平野土地改良区収穫祭」は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から開催を中止することといたしました。
例年、収穫祭の開催にあたり小学生による創作ダンスを披露していただいておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により小学校の各種行事が延期・中止となる中で事前の練習を行う日程確保が難しいことなど総合的に判断し中止といたしました。
皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年度 幹線刈払実施について
令和2年度幹線水路刈払いの実施計画は以下のとおりです。
幹線水路刈払いに際しては、傷害保険に加入しておりますが、草刈り作業は十分注意して実施してください。
1.実施期間 ①令和2年7月18日(土)~19日(日)
②令和2年7月25日(土)~26日(日)
【予備日:令和2年8月 2日(日)】
2.断水範囲 寿安水系、茂井羅水系、穴山水系、西南部水系
3.断水時間 ①7月17日(金)午後5時~7月20日(月)午前5時迄
②7月24日(金)午後5時~7月27日(月)午前5時迄
※なお、断水時間は若柳の取水口時点での操作時間となりますので、各地域で時間差が発生い
たします。
4.降雨による中止の連絡について
降雨の予報に伴い幹線水路が増水する恐れがある場合には、土地改良区で中止を判断し、土地改良区から各
地区道水路保護組合長に連絡いたします。
5.刈払い作業について
作業は、下記について十分注意するよう周知する。
80歳以上の方には、刈払い機の作業は行わせない。
怪我や蜂刺されに注意し、長袖・長ズボンを着用する。
熱中症防止のため、帽子の着用、休憩時間の設定及び水分補給等を実施する。
また、万が一事故が発生した場合は、土地改良区までご連絡下さい。
岩手県より草刈り作業についての「安全のしおり」が出されております。是非参考にしていただき事故の防止を心がけましょう。
「安全のしおり」はこちら
「第6回 胆沢平野土地改良区収穫祭」を開催します!
排水使用料金の改定について
夏季休業のお知らせ
胆沢平野土地改良区の夏季休業は以下のとおりです。
組合員、関係機関の皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
■夏季休業(閉庁)
令和元年8月10日(土)~令和元年8月18日(日)まで
令和元年8月19日(月)より業務を開始いたします。(始業8時30分)
胆沢平野土地改良区 大型連休閉庁のお知らせ
胆沢平野土地改良区では下記の期間、大型連休に伴い閉庁いたしますのでご理解とご協力をお願いいたします。
※農業用水に関するお問い合わせ 水利整備課 TEL 080-1696-2925(携帯)
その他のお問い合わせ TEL 0197-24-0171(代表)
■大型連休期間
平成31年4月27日(土)から令和 元年5月 6日(月)まで
令和元年5月7日(火)8時30分から業務を開始いたします。
平成31年度 胆沢平野土地改良区放水式を開催します
胆沢平野土地改良区総代選挙に係る選挙人名簿の縦覧について
任期満了に伴う胆沢平野土地改良区の総代選挙に係る選挙人名簿の縦覧は以下のとおりです。
■選挙人名簿の縦覧
縦覧期間:平成31年1月4日(金)~平成31年1月8日(火)までの5日間
縦覧場所:奥州市役所、奥州市役所胆沢総合支所、奥州市役所前沢総合支所
金ケ崎町役場、胆沢平野土地改良区
毎日午前9時から午後4時まで。
ただし、1月5日(土)、6日(日)は胆沢平野土地改良区のみの対応となります。
※詳しくは平成30年12月12日発行の選挙広報をご覧下さい。
年末年始休暇のお知らせ
胆沢平野土地改良区の年末年始休暇は以下のとおりです。
平成30年の業務は12月28日(金)午後5時15分までとなっております。
本年も組合員、関係機関の皆様には大変お世話になりました。
■年末年始休暇
平成30年12月29日(土)~平成31年1月3日(木)まで
新年は1月4日(金)午前8時30分から業務を開始いたします。
「水に親しむウォークラリー2018」好評につき、募集定員に達しましたので受付を終了いたします。
平成30年度 幹線刈払実施について
平成30年度幹線水路刈払いの実施計画は以下のとおりです。
幹線水路刈払いに際しては、傷害保険に加入しておりますが、草刈り作業は十分注意して実施してください。
1.実施期間 ①平成30年7月21日(土)~22日(日)
②平成30年7月28日(土)~29日(日)
【予備日:平成30年8月 5日(日)】
2.断水範囲 寿安水系、茂井羅水系、穴山水系、西南部水系
3.断水時間 ①7月20日(金)午後5時~7月23日(月)午前6時迄
②7月27日(金)午後5時~7月30日(月)午前6時迄
※なお、断水時間は若柳の取水口時点での操作時間となりますので、各地域で時間差が発生い
たします。
4.降雨による中止の連絡について
降雨の予報に伴い幹線水路が増水する恐れがある場合には、土地改良区で中止を判断し、土地改良区から各
道水路保護組合長に連絡いたします。
5.事故発生時の対応について
刈払作業には十分注意し徳にも80歳以上の方々の作業については、平らな部分の刈払、草集めなど安全
な作業を行うよう周知してください。
また、万が一事故が発生した場合は、土地改良区までご連絡下さい。
岩手県より草刈り作業についての「安全のしおり」が出されております。是非参考にしていただき事故の防止を心がけましょう。
「安全のしおり」はこちら