本文へ移動
2024年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 理事会
  • 放水式
  • 総代会
1
3
8
3
6
8
胆沢平野土地改良区
〒023-0881
岩手県奥州市水沢字北田140番地1
TEL.0197-24-0171(代表)
FAX.0197-24-0174

分水施設

分水施設

分水工

水路に鉄板を垂直に落とすことにより、水の流れを遮り、水を分配しています。
中には、遠隔にて操作することが可能な分水工もあります。
ちなみに、分水工の名称は地域の字名、集落名、水路名で決められることが多いようです。

反復工

排水路を機械的に堰き止め、排水を用水として再度利用するための施設です。
水路の底に鉄板を置き、それが立ち上がり水を堰き止める転倒式と上から分水工等に用いられる鉄板を落として堰き止める方法と主に二つあります。

除 塵 機

水路沿いに位置し、パイプライン内へ進入するゴミを除去する施設です。
現在進行中の大区画ほ場整備事業は用水がパイプラインとなっているため水の供給は多くが除塵機を経由しています。

配水スタンド

皆さんも田んぼや川沿いに写真の様な建物を見たことがありますか?
コンクリートの塔の様な建物が配水スタンドです。
ほ場整備事業で用水路は埋設パイプになり、水を田んぼに供給する施設です。
TOPへ戻る